
2025年発売のドライバーの1つであるキャロウェイ『ELYTE』シリーズがついに、1月7日(火)に詳細が発表されました!!
発表された『ELYTE』のドライバーに関する情報をお伝えします!
ドライバーの種類
まず種類ですが、『ELYTE』シリーズでは以下4つのモデルが展開されます!
- ELYTEドライバー: 幅広いプレーヤーに対応するスタンダードモデル。
- ELYTE Xドライバー: ドローバイアス設計で、スライスに悩むゴルファー向け。
- ELYTE MAX FASTドライバー: 最も軽量化されたモデルで、スイングスピードを向上させたいプレーヤーに最適。
- ELYTE◆◆◆(トリプルダイヤモンド)ドライバー: 伝統的な洋ナシ型ヘッドが特徴で、上級者向けの低スピンモデル。
これにより、自身のプレイスタイルに合わせて選べるようになっています。
Ai 10x FACEの採用
次は『ELYTE』シリーズの最大のポイントになるであろうAi 10x FACEの採用についてです!
これは、AI設計をさらに進化させ、弾道補正のコントロールポイントを前作『PARADYM Ai SMOKE』ドライバーと比較して10倍に増加されました。公式では、飛距離が最大8ヤード伸び着弾範囲が狭まるとあります。これにより、ミスショット時の弾道補正能力が向上し、より安定した飛距離と方向性が実現されます!
3Dプリンター技術の導入
次にヘッドの形状についてです!
新たな設備投資として3Dプリンター技術の導入している!
これにより、プロトタイプの製作時間を従来の1/90に短縮。その結果約75回の試作を経て、フェース性能が大幅に向上しています。これにより、安心感のある見た目と空気抵抗の低減を両立させたヘッド形状となっています!
サーモフォージドカーボンのクラウンへの採用
3つ目のポイントが航空宇宙分野でも使用されているサーモフォージドカーボンをクラウンに初めて導入したことです!これにより、成型のしやすさ、打感、打音が向上し心地良い打球音を感じることができます。またスピン量や打ち出し角の最適化を実現し総合的なパフォーマンスが強化されています!
上記3つポイントが、『ELYTE』シリーズのメインテクノロジーとなっています!
『ELYTE』シリーズはドライバー以外でもフェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアンに加えウィメンズも発売予定となっております!
そして、発売日も発表されました!
ドライバーとフェアウェイウッドは2025年2月7日、ユーティリティとアイアンが2月14日でウィメンズは2月下旬と発表されています。
また、発売に先駆け試打会が今週末から始まっていくそうです!気になる方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか!?
コメント